RYT200養成講座


コースの特徴
「ヨーガの基本的な知識を200時間で学ぶ」

ヨーガを人に伝えていくには様々な知識が必要です。
ヨーガって何?
各アーサナのアライメントや注意することは?
アーサナを指導するうえで必要な解剖学の知識とは?
呼吸法や瞑想の効果とは?
様々なンスクリット語の意味は?基本となる知識を身につけ、更に自分自身で学びを深めていけるように習慣づけていくコースです。
「どなたでも参加が可能」
また、今後どこかのスタジオでヨーガを指導していきたいと思っている場合、RYT200の取得は1つの大きな目安となります。現在、日本の多くのスタジオからの求人にはRYT200の取得が条件となっていることも少なくありません。こちらのコースはヨーガ初心者の方、ヨーガを深く学んでみたい方、どなたでも参加が可能です。
「言葉の壁を超えて、新しい繋がりを得る」
世界中から集まるヨーガが好きな人達と、美しい南インドの大自然の囲まれた中での1ヵ月にわたる共同生活は、英語ができない方でも言葉の壁を超えて、新しいつながりを得る機会になります。
カリキュラムの内容

6:00 ハーバルティー/クリヤ
6:30 アーサナ&プラーナーヤーマ
9:30 ブランチ
10:30 カルマヨーガ
12:00 チャンティング/ハタヨーガプラディーピカー/アーユルヴェーダ
13:00 フルーツ/ハーバルティー/サラダ/スナック
13:30 ヨーガ哲学/ヴェーダーンタ/アーユルヴェーダ
16:00 アーサナ&指導法
18:30 夕食
19:30 バジャン&瞑想&サットサンガ
22:00 消灯
-
アーサナ
太陽礼拝
ハタ・ヨーガ基本ポーズ
アライメントの説明、実践 -
プラーナーヤーマ
アヌローマビローマ
スーリヤベーダ
ウジャイ
シータリー
シータカーリー -
クリヤ
カパーラバーティ
ジャラネーティ
スートラネーティ
アグニサラクリヤ
トラータカ
-
ムドラ
アシュウィニムドラ
-
バンダ
ムーラバンダ
ウッディヤーナバンダ
ジャーランダラバンダ -
瞑想
チャクラメディテーション
OMメディテーション
プラーナダーラナメディテーション
-
チャンティング
ディヤーナシュローカ
食事前の祈り -
バジャン/サットサンガ
賛歌
みんなで集まり精神性を高める話を聞く -
ヨーガ哲学
ヨーガスートラ
ハタヨーガプラディーピカ
-
ヴェーダーンタ
タットヴァボーダ
-
指導法
中級クラス
初心者から中級クラスまでの階別指導法
クラスアレンジメント -
実践指導
中級クラス
初心者クラスレベル
-
解剖学・生理学
骨格系、筋肉系、呼吸器系、循環器系
消化 器系、神経系、生殖器系概要 -
ヨーガ解剖学
コーシャ
プラーナ
チャクラ
ナーディー -
アーユルヴェーダ
起源
ヨーガの生活に生かすポイント
開催場所
施設外観
緑に囲まれ眺めの良い丘の上に施設があります。留学中には施設内のオーガニックファームで作られた野菜でのベジタリアンフードやフルーツ、施設内にいる牛のミルクを頂きます。
施設外観
ケララの気候に合わせて、快適に過ごせるように創られてた伝統的な様式のお部屋になります。
ヨーガホール
大自然の中の解放的な広々としたヨーガホールで、アーサナやヴェーダーンタを学びます。
上空写真
緑豊かな大自然の中にある施設です。心静かにヨーガの学びに専念できる施設になっています。また、休日にはアーユルヴェーダのトリートメントを受けることも出来ます。
1人部屋
明るく風通しのよいお部屋です。 ベッドシーツ、ブランケットは完備してお り、シーツは週に1度交換します。 ※同室は同性でのご利用となります。
シャワールーム
シャワールームは清潔感があり、トイレットペーパーは完備しております。 24時間ホットシャワーに対応しております。 ただし電気が止まっている時にはお湯は出ません。
開催概要
- 日程
- ■2023年2月20日~3月20日 ■2023年10月5日~11月2日
■2024年1月16日〜2月13日※現地インドでのスケジュールです。 日本からの移動には別途1~2日掛かります。
※週に1日休日があります。
※コース開始前日までに現地に到着出来るよう航空券の手配をお願い致します。 最終日は、14時に全てのカリキュラムが終了致します。
- 料金
(受講費、教材費、宿泊費、食費込み) - 3人部屋 2000EUR(2月のコースでは3人部屋は満席になりました)
2人部屋 2200EUR
1人部屋 2400EUR※同室は同性の方になります。
※コース開始前日とコース終了日当日の宿泊費は含まれます。
- 日本語サポート料金
(必要な方のみ) - 800 EUR
※クラスの通訳、日本語での復習クラス
※日本での指導においての重要点を学ぶクラスが含まれます
- 空港への送迎
- カヌール国際空港 (Kannur International Airport/CNN)より片道約60EUR
※空港からは開催場所まではタクシーで約2時間30分程で到着します。
※送迎は相乗りになることがあります。その場合は、上記の金額を相乗りになった人数でシェアになります
- 受講条件
-
・1ヶ月間、多くの人との共同生活に協調することが出来る方
・インドの電気、水道事情を理解し受け入れられる方(電気、水道が止まることがあります)
・心身共に健康で、自己管理が出来る方
・施設内では禁酒、禁煙、ノンベジフードの持ち込みは禁止です
- 事前準備
-
アーサナクラスでは、基本的なハタヨーガを学ぶので、お近くのスタジオや、インターネット、DVDなどを参考にし、あらかじめ練習しておくと安心です。食事は全てベジタリアンになりますので、少しずつ出国前から調整して頂くと良いと思います。
- 開催場所
- KUDAJADRI DRIZZLE HOMESTAY, WAYANAD
住所 M.R. School Road, Kayakkandy, Kaniyambetta, Kalpetta, Kerala 673122
電話 +91 99463 54511